ページの先頭です
本文まで進みます
シーズナリティ
ビーチ体験ダイビング
ホエールウォッチング
ホエールスイム
シュノーケリング
ライセンス取得コース
料金一覧
ファンダイビング
ギャラリー
アクセス&観光案内
ショップ紹介
ショップ近隣宿泊施設のご紹介
求人情報
お申込み・お問い合わせ
よくあるご質問
メンバー案内
ショップ様専用ページ
サイトマップ
ここから本文です
ブログ
奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~
遅すぎる、自己紹介…m(_ _)m
2020年6月13日
6月13日 (土) 天気:曇 風:南西 気温:30℃ 透明度:ー 初めまして~の方も、そうでもない方もいらっしゃると思いますが… 事務スタッフの細谷です!! 実は、ネイティブシーで約1年前から働いておりま [……
続きを読む
遂に倉崎ビーチでサンゴが産卵!!
2020年6月12日
6月12日 (金) 天気:曇 風:南西 気温:31℃ 透明度:10m 昨夜、また倉崎ビーチへサンゴの産卵を狙って潜ってきました!! 夜22時頃!! サンゴを見てみると!! おおっ!! 産卵しそうな気配!! [……
続きを読む
擬態の達人!!
2020年6月11日
6月11日 (木) 天気:晴れ 風:南 気温:31℃ 透明度:10m 今日は、極小のタツノオトシゴ、ピグミーシーホースをご紹介!! ネイティブシー奄美では外海に面したポイントで観察することが出来ます!! 名前の「ピ [……
続きを読む
久しぶりの山本くん(モヨウフグ)!!
2020年6月10日
6月10日 (水) 天気:曇 風:南 気温:29℃ 透明度:10m こんにちは!! 連日続いた雨がお昼に一時止み、晴れ間を見られました!! 久しぶりに太陽を見た気がします!! フグの1本目はミステリーサークルを [……
続きを読む
サンゴの産卵調査中!!
2020年6月9日
6月9日 (火) 天気:曇のち雨 風:南 気温:26℃ 透明度:10m 昨日の夜、サンゴの産卵を観察する為に倉崎ビーチへ潜りましたが、残念ながら産卵はしませんでした…>_< 島内の他のビーチでは産卵が確 [……
続きを読む
こんな所にニシキテグリ!!
2020年6月8日
6月8日 (月) 天気:曇 風:南 気温:27℃ 透明度:10m こんにちは!! 先日、倉崎ビーチのマップ外にあるキャベツサンゴ(リュウキュウキッカサンゴ) に行ってみました!! 普段は遠くて行かないのですが、聞い [……
続きを読む
最近のサークル事情!!
2020年6月7日
6月7日 (日) 天気:曇 風:東 気温:27℃ 透明度:10m こんにちは!!先日、ミステリーサークルをスタッフのみで探しに行った時のこと、 普段潜るエリア-25m~-35mの範囲を捜索し [……
続きを読む
移動中カエルアンコウ!可愛すぎっ!
2020年6月6日
6月6日 (土) 天気:雨 風:南東 気温:29℃ 透明度:18m 本日はボートダイビングへ!! 居ついてくれているカエルアンコウを見に行きました!! 毎度、居なくなっていないかドキドキしながら探しますがいつもの所に居 [……
続きを読む
ネイティブシー奄美のメインビーチ!!
2020年6月5日
6月5日 (金) 天気:雨 風:南西 気温:29℃ 透明度:10m 本日はメインビーチの倉崎ビーチをご紹介します!! 倉崎ビーチには大きなサンゴがいくつかありますよ!! まずはこの大きな枝サンゴ!!幅約4 [……
続きを読む
リングアイジョーフィッシュ!
2020年6月4日
6月4日 (木) 天気:曇 風:南 気温:26℃ 透明度:ーm 本日は、リングアイジョーフィッシュをご紹介しま~す!ん?なんで英語の名前なの?と思った方もいらっしゃると思います。この魚は、近年まで正式な和名がありません [……
続きを読む
町内の港を清掃!!
2020年6月3日
6月3日 (水) 天気:晴れ 風:南西 気温:30℃ 透明度:ー こんにちは!! 奄美ではいよいよ気温30度を越すような天気が続くようになってきました!! 最近は、港の清掃活動を行っています!! ネイティ [……
続きを読む
STAY HOMEセット第3弾を販売します!
2020年6月2日
6月2日 (火) 天気:曇 風:南 気温:26℃ 透明度:ー 5月23日に「第2弾」として販売致しました、黒糖焼酎&3本目ダイビング無料チケットがセットになった「奄美STAY HOMEセット」ですが、ご好評を頂きまして [……
続きを読む
倉崎ビーチの人気者!!
2020年6月1日
6月1日 (月) 天気:曇 風:南 気温:26℃ 透明度:20m 本日は、倉崎ビーチを代表する生物、ハナヒゲウツボをご紹介致します~。 ブルーの体色に、黄色が鮮やかなこのウツボは倉崎ビーチの水深5m~10mで観察する事 [……
続きを読む
最近の投稿
\ 通年見ることができる♪ /
2025年4月2日
\ 今日から4月がスタート /
2025年4月1日
\ 春は別れの季節です…(T_T)/
2025年3月31日
\ あと1日!!/
2025年3月30日
\ か、寒気 /
2025年3月29日
アーカイブ
2025年4月
(2)
2025年3月
(31)
2025年2月
(28)
2025年1月
(30)
2024年12月
(30)
2024年11月
(29)
2024年10月
(31)
2024年9月
(27)
2024年8月
(29)
2024年7月
(31)
2024年6月
(30)
2024年5月
(31)
2024年4月
(30)
2024年3月
(31)
2024年2月
(28)
2024年1月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(30)
2023年9月
(30)
2023年8月
(24)
2023年7月
(30)
2023年6月
(29)
2023年5月
(31)
2023年4月
(30)
2023年3月
(31)
2023年2月
(28)
2023年1月
(27)
2022年12月
(30)
2022年11月
(29)
2022年10月
(30)
2022年9月
(18)
2022年8月
(30)
2022年7月
(30)
2022年6月
(29)
2022年5月
(30)
2022年4月
(30)
2022年3月
(30)
2022年2月
(27)
2022年1月
(30)
2021年12月
(28)
2021年11月
(29)
2021年10月
(29)
2021年9月
(29)
2021年8月
(30)
2021年7月
(28)
2021年6月
(29)
2021年5月
(23)
2021年4月
(28)
2021年3月
(30)
2021年2月
(26)
2021年1月
(28)
2020年12月
(24)
2020年11月
(28)
2020年10月
(26)
2020年9月
(25)
2020年8月
(27)
2020年7月
(30)
2020年6月
(29)
2020年5月
(31)
2020年4月
(28)
2020年3月
(30)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(29)
2019年11月
(29)
2019年10月
(27)
2019年9月
(27)
2019年8月
(31)
2019年7月
(31)
2019年6月
(28)
2019年5月
(28)
2019年4月
(29)
2019年3月
(31)
2019年2月
(24)
2019年1月
(30)
2018年12月
(31)
2018年11月
(19)
タグ
アマミホシゾラフグ
ウミウシ
ウミウシSP
ウミウシオンリーダイビング
ウミウシダイビング
ウミガメ
キンチャクガニ
ジョーフィッシュ
スノーケル
ダイビング
ネイティブシー奄美
ハゼ
ピグミーシーホース
ホエールウォッチング
マクロ
ミステリーサークル
体験ダイビング
外洋
大仏サンゴ
奄美大島
2 / 2
«
1
2
私達のポリシー
ネイティブシーからお客様への
8つのお約束
プチリゾート
ネイティブシー奄美
ーショップ近隣宿泊施設のご紹介ー
ページの最後です
先頭へ戻ります