ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

◤会えると嬉しい♪◢ 2025年9月11日

9月11日(木)

◤会えると嬉しい♪◢

天気:晴れ 風:南
気温:32℃ 水温:30℃

気温は高くても本日は少し風があったのでまだ「あつ~~~」とはなりませんでした!!

ただ、風は南風なのでぬるーーーい風ですが…無いよりましですね(´・ω・`)

そんな奄美大島の水温はずっと29~30℃をキープしてしいます…

スノーケルなどをしていると暑くてぬるま湯に入っているのかな?と勘違いします!!

8月も台風は少し来ただけ!9月は現在まで台風はなし!今年は少ない過ぎます!またサンゴが減ってしまうので

早く台風よ!来てくれ~~っと願うしかありません…

そんな本日はファンダイビングに出発!!水中生物は…

キカモヨウウミウシ♪

この時期はウミウシが減る時期なのでキカモヨウウミウシでも会えると嬉しいですね!

ウミウシのシーズンは岩場や砂地を見てウミウシを探してすぐに見つかって紹介しますが、

夏場はなかなかウミウシが見つからないので会える嬉しいです\(^o^)/

 

シンデレラウミウシ♪

先ほどウミウシが減ってしまって会えるだけで嬉しいと言いましたが、この子はいつも同じ場所に

堂々と居ます(´・ω・`)遠目からでもいるのがわかるほど大きく最近ではまた卵を産んでいるいたので

近くにもう1個体いるのかな??

いつも1個体しか見ないので2個体がいる姿を見たいな(*^^*)

 

フリソデエビ♪

コチラはいつも仲良く2個体でいるのに除くと小さいほうが中に隠れてしまって写真には1個体のみになって

しまいました…

相変わらず大きなヒトデをしっかりと掴んで離しませんね!!

全然食べられているようには見えませんが1回でどのぐらい食べているのか気になりますね!!

 

明日もファンダイビングに出発!!

明日はどんな生物に会えるかな??

 

↓ファンダイビングのお問い合わせはコチラから↓

https://amami-diving.com/contact/