◤来るのか来ないのか、、、どっちなんだい!!◢ 2025年9月20日
9月20日(土)
◤来るのか来ないのか、、、どっちなんだい!!◢
天気:晴れ 風:南東
気温:32℃ 水温:29℃
奄美付近で2つほど発生しつつある台風。昨日と今日で進路が変わっており、来るのか来ないのか、、、どっちなんだい!!と思いながら過ごしてる日々です。そんな今日も湾内でゲストとダイビング♪まだまだ台風の影響はなく、奄美は陽気な天気&風も穏やかでのんびり楽しむことができました!
湾内にいるスミレナがハナダイ♪オス一匹に対して複数のメスがいるハーレムを形成する魚です。そしてそのオスがいなくなるとメスの中の一匹がオスに性転換し、体の色や模様が変わる魚でもあります。そんな湾内にいるスミレハナダイですが長いこと居た先代のオスが引退したため、写真に写ってるのは新たにオスになった子です。まだ性転換途中なのか、それとも先代にならって色はそのままかはわからないですが、体の色はメスと同じ黄色でサロンパスと呼ばれる所以でもある体の模様もまだうっすらです。これからどうなるか気になりますね~。
続いてはハナヒゲウツボの幼魚♪しばらく同じとこに居てくれてます!こうやって見ると体の色は地味ですが、とてもかわいらしい顔をしてます。大人になってもしばらく同じとこに居てほしいですね!
湾内に落としてある木の枝に擬態してるクモガニの仲間♪ぱっと見は朽ちた木の枝にしか見えないのでとても上手く擬態してます。木の枝を落としてるところは他にも何箇所かあり、探せばいたるところに付いてたりします。皆さんもぜひ探してみてね♪
泳いでると岩やサンゴのがれ場にいることがあるイロブダイの幼魚♪ちっこい体とオレンジ色が可愛いかったです!カメラを近づけると逃げていくようにクネクネ泳ぎますがチラっとこちらを振り返る姿がとてもかわいらしいです!
今日も可愛らしい生き物に会えた一日でした♪明日もダイビングしてきま~~す!
↓ぜひフォトギャラリーもチェック!↓
https://amami-diving.com/gallery