\ 「チルい」ってご存知ですか? / 2025年8月1日
8月1日(金)
\ 「チルい」ってご存知ですか? /
天気:晴 風:東
気温:30℃ 水温:27.2℃
7月末の台風で少し水温が下がった奄美大島でございます!直撃ではなかったので、おおきな被害もなく30℃まであがった水温も少し下がる事で珊瑚への影響も良くなる!!といった感じでございますm(_ _)m
台風&津波注意報に翻弄された7月下旬でございましたが、8月のスタートは順調でございます!快晴の天気の中、ファンダイブ&シュノーケル&体験ダイビングとフル稼働でご案内!
本日はファンダイビングの様子をお届けします~♪
さて皆さん、突然ですが「チルい」って言葉をご存知でしょうか?「チルい」はリラックスして落ち着いた状態や、心地よい気分を表すナウでヤングな今の若者世代の言葉です。英語の「chill out」が語源で、まったりと過ごす様子や、穏やかな雰囲気などを指すそうです。最近知りました!最近知ったというのがもう遅れてますが…知ったら使いたくなるのが人間の性でございます!
今日も「チルってる」生物でお楽しみ頂きました!!
ジョーフィッシュ
「いつもそこにいる」安定感抜群でダイバーを”チルく”してれるありがたい存在でございます!
イロブダイ幼魚
近くを泳いでいたら、必ず紹介します!色合いといい、ウネウネ泳ぐその姿といい、チルってます!チルってるんです!(笑)
ナンヨウハギ
ファインディングニモの”ドリー”。500円玉サイズで一匹だけサンゴから出たり入ったり。それをず~っと遠くから眺めている時がチルいのです!
「チルい」の使い方が合っているのかイマイチ理解していないまま書きましたので、違っていたらご指摘くださ~い!!m(_ _)m
↓奄美大島のシーズナリティはコチラから↓