ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 甲殻類大好きなんです♪ / 2025年8月2日

8月12(土)

\ 甲殻類大好きなんです♪ /

天気:晴 風:北→北東
気温:32℃ 水温:28℃

台風などの影響で水中の透明度が下がっていましたが、段々と回復してきています\(^o^)/

最近は曇りや雨が多かったので晴れが続いて太陽が出ているだけでなんだか嬉しく思います!!

そして暑い…久しぶりに汗をかいたような気がします!!そんな日は海に潜ってダイビング!

水中にいると台風のお陰で水温が少し下がったことで気持ち良くて快適です♪

そんな本日の生物は…

 

アシビロサンゴヤドリガニ♪

きれいなサンゴにコバルトブルーの模様がきれいな子です!!

サイズはかなり小さめですがついつい見つけたら紹介したくなる甲殻類!!

紹介すると横から「ちっさっ」っと声が聞こえて来ます(^^)

甲殻類が好きな人はいつでも言って下さいね!紹介します\(^o^)/

 

ハモポントニヤ・フンジコーラ♪

和名がついていない甲殻類です!!なんだか呪文のような名前で声に出して言っていると

呪文が使えそうだと勘違いします(^^)

最近見た子の中では大きめで実はお腹に卵も持っていました!!

これから生まれてきて更に数が増えるのは楽しみですね\(^o^)/

 

フィコカリス・シムランス♪

久しぶりに見ました!!やっぱり体の毛?は少ないですね…

もっとふさふさした個体を見つけたいのですが見つける個体は全てなんだか寒そうな子達ばっかりです…

初めて見る方はゴミだと勘違いしますがしっかりとエビですよ♪

小さすぎるのでこの子も撮影は大変ですが見たい方はリクエストお待ちしております\(^o^)/

 

NEW ニシキフウライウオ♪

ラストは甲殻類ではなくて新たに見つけたニシキフウライウオ♪

体はまだまだ小さいですが、小さい方が写真も撮りやすくて可愛い\(^o^)/

前まで居た子が居なくなり何処かにいないかなぁ~と探している突然目の前に!!

これから大きくなるまで同じ場所に居てくれよ~(^o^)

 

他にもハゼもたくさん見ていますよ!!

この時期はやっぱりハゼがたくさんいてハゼエリアだけでも十分楽しめます\(^o^)/

 

明日もファンダイビングへ出発♪

↓ファンダイビングのお問い合わせはコチラから↓

https://amami-diving.com/contact/