◤ありがとう、地球…!◢ 2025年8月26日
8月26日(火)
◤ありがとう、地球…!◢
天気:晴れ 風:南東
気温:31℃ 水温:29℃
本日も晴れ間が広がり暑い日が続く奄美です♪スタッフ同士で天気予報を見ながら”しばらく台風はなさそうだねぇ~”と言いながら過ごしてます。水温も高い日が続いてるのでそろそろサンゴの白化も心配になってきます。台風が来ることによって水温が下がるので、サンゴにとってはある程度台風も必要なんです。天気が良くて海に入るのには快適なのでまぁいいんですけどね☆
さてそんな今日もゲストと一緒に湾内でダイビングしてきました!皆さん奄美で潜るのは初めてだそうで、た~っぷりと美しい奄美の海を堪能してもらいました!!夏になると生き物が増えてくるので根の周りにはわんさかといてとても見応えがあります!
そして本日も人気ポイントの大仏サンゴへ!大仏サンゴとはここのポイントにあるコモンシコロサンゴの群生のことです。世界でもトップクラスの大きさの群生で、横から見るとそれが大仏さんの頭(螺髪)に見えることから大仏サンゴといいます。そんなありがたい大仏サンゴの上を泳いでるのがハナゴイの群れです!毎年数が増えていってるハナゴイはこの時期は圧巻されるほど綺麗です!サンゴの上でゆっくり観察するとダイバーの周りに集まってくるのでまるで水中ショーを観てるかのように見応えありますよ!
そしてなんと今日も居てくれました!シンデレラウミウシ!ウミウシは一期一会の出会いが基本ですが今日も居てくれたのが嬉しい!大きくてぽてっとしたフォルムがとても愛くるしいシンデレラ。また出会えたことに感謝ですね♪
船に上がるとゲストも魚の数すごい!や綺麗過ぎて泣きそうだった!などあまりの綺麗さにとても感動している様子でした。最後は”ありがとう、地球…!”と名言もいただきました。美し過ぎるものを見ると人間って感謝が出ちゃうんだなと思いました。楽しんでいただけて良かったです♪みなさんもぜひ奄美の海を堪能しちゃってください!それではまた♪
↓水温、生物情報などのシーズナリティはコチラ↓
https://amami-diving.com/season/