ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

◤透明度はイマイチですが、お楽しみ頂いております!◢ 2025年11月15日

11月15日(土)

天気:曇 風:北東
気温:23℃ 水温:26℃

少しづつ海況が落ち着いてきましたが、水中の透明度があまりよくありません…。8mと言った所でしょうか…(T ^ T)

「いつもはもっと綺麗なんですよ~!!」「台風の影響ですよ~!」とお客様に説明しながらボートダイビング。透明度はイマイチでしたが、たくさんの生物をご案内することができました~。本日もお写真はお客様より頂戴致しました!

シンデレラウミウシ

コンペイトウウミウシ

色鮮やかなウミウシたち。その横にいた地味めな「コイボウミウシ」はスルーでございます…。ごめんなさい…コイボウミウシ。

ヤシャハゼ&コトブキテッポウエビ

このツーショットはお客様に絶大な人気があります!ハゼもエビもおめでたいカラーリングがまさに「寿」です!!

オトヒメエビ

こちらもおめでたいカラーリング。写真の後ろにも胴体だけ写っていますが、ウツボなど大型の魚のクリーニング行動をします。

セジロクマノミ

触手の短いハタゴイソギンチャクにいるので、体が隠れることが少なく撮影しやすい被写体でございます。タイミングばっちりの正面顔をゲットして頂きました♪

明日も透明度はビミョ~な予想ですが、少しづつ回復することを祈りつつご案内したいと思います!

↓ポイントの紹介についてはコチラから♪↓

https://amami-diving.com/divingpoint/