ページの先頭です
本文まで進みます
シーズナリティ
ビーチ体験ダイビング
ホエールウォッチング
ホエールスイム
シュノーケリング
ライセンス取得コース
料金一覧
ファンダイビング
ギャラリー
アクセス&観光案内
ショップ紹介
ショップ近隣宿泊施設のご紹介
求人情報
お申込み・お問い合わせ
よくあるご質問
メンバー案内
ショップ様専用ページ
サイトマップ
ここから本文です
ブログ
奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~
★ ホエールウォッチング+おまけ♪ ★
2023年2月5日
2月5日(日) 天気:曇り 風:北東 気温:19度 水温:20.0度 ★ ホエールウォッチング+おまけ♪ ★ 本日も、午前午後ともホエールウォッチングに行って参りました(^O^) 天気も良く、昨日よりは穏やかな感 [……
続きを読む
★ キリスト浜でウミガメシュノーケル! ★
2023年2月4日
2月4日(土) 天気:曇り 風:北 気温:16度 水温:20.0度 ★ キリスト浜でウミガメシュノーケル! ★ 本日もたくさんのゲストに当店のメニューに参加していただきました!今日の天気は一日中曇り空で少し寒く感 [……
続きを読む
★ ブリーチング祭り ★
2023年2月3日
2月3日(金) 天気:曇り 風:北西 気温:17度 水温:20.0度 ★ ブリーチング祭り ★ 今日は午前午後共にホエールウォッチングに行ってきました☆ どちらも出港20分程で遠くでブリーチングしている姿を発見で [……
続きを読む
★ ウミガメと泳いできましたー♪ ★
2023年2月2日
2月2日(木) 天気:曇り 風:北北西 気温:17度 水温:20.0度 ★ ウミガメと泳いできましたー♪ ★ 本日もたくさんのゲストにメニューに参加していただいてます!今日はキリスト浜へウミガメシュノーケル!のんびりと泳 [……
続きを読む
★ クジラの連続ブリーチング! ★
2023年2月1日
2月1日(水) 天気:晴れ 風:南南西 気温:21度 水温:20.0度 ★ クジラの連続ブリーチング! ★ 本日は気温も高く、晴れた天気でした♪今日は午後からホエールウォッチングへ! たくさんのゲストに参加していただきま [……
続きを読む
★ こんな晴れた日は体験ダイビング! ★
2023年1月31日
1月31日(火) 天気:晴れ 風:北北東 気温:17度 水温:20.0度 ★ こんな晴れた日は体験ダイビング! ★ 本日も奄美の天気は晴れ!風も超穏やかでまさにダイビング日和! 本日のゲストは関東からお越しのファミリー♪ [……
続きを読む
★ 今日はウミウシ日和♪ ★
2023年1月30日
1月30日(月) 天気:晴れ&曇り 風:北北西 気温:16度 水温:20.0度 ★ 今日はウミウシ日和♪ ★ 本日の奄美の天気は晴れ!先日の寒波の日に比べて日差しが出てたので暖かいです♪ 本日はゲストとマンツーで手広ビー [……
続きを読む
★ 4匹のウミガメちゃんに遭遇! ★
2023年1月25日
1月25日(水) 天気:晴れ&曇り 風:北 気温:11度 水温:20.0度 ★ 4匹のウミガメちゃんに遭遇! ★ 先日の寒波の影響により本日も海況不良のためホエールウォッチングは中止になりました~(´ε`) 昨日と一緒で [……
続きを読む
★ いつでもいてくれるカメちゃんたち♪ ★
2023年1月24日
1月24日(火) 天気:雨&曇り 風:北 気温:11度 水温:20.0度 ★ いつでもいてくるカメちゃんたち♪ ★ 大寒波の影響により全国で気温がグっと下がってますね(´ε`)奄美も雪こそ降らないものの強風&雨でホエール [……
続きを読む
★ 奄美ホエールスイムスペシャリティ ★
2023年1月23日
1月23日(月) 天気:曇りのち晴れ 風:北 気温:20度 水温:20.0度 ★ 奄美ホエールスイムスペシャリティ ★ 本日はホエールスイムスペシャリティのスイム部門☆ 一日ホエールスイムやってみようの日でした♪ 午前中 [……
続きを読む
★ 拍手喝采 ★
2023年1月22日
1月22日(日) 天気:曇りのち雨 風:南東 気温:19度 水温:20.0度 ★ 拍手喝采 ★ 今日は午前中ホエールウォッチング、午後はホエールスイムの学科講習です☆ 午前中のウォッチングは早々と単独大人のクジラを見つけ [……
続きを読む
★ 寒くとも… ★
2023年1月21日
1月21日(土) 天気:曇り 風:北 気温:17度 水温:20.0度 ★ 寒くとも… ★ 今日はファンダイビング船とホエールウォッチング船が出ました!! ホエールウォッチングは好調のようで、午前中はブリーチングしていると [……
続きを読む
★ クジラの群れに遭遇♪ ★
2023年1月20日
1月20日(金) 天気:晴れ時々曇り 風:北西 気温:17度 水温:20.0度 ★ クジラの群れに遭遇♪ ★ 本日の奄美の天気は晴れてて日中はとても暖かかったです!波も比較的穏やかで今日はホエールウォッチング日和~♪ 午 [……
続きを読む
★ ホエールスイムDSPのスイム ★
2023年1月19日
1月19日(木) 天気:曇り時々雨後晴れ 風:北西 気温:17度 水温:20.0度 ★ ホエールスイムDSPのスイム ★ 今日は昨日学科をやったホエールスイムDSP(ディスティンクティブスペシャリティ)のスイム部分に行っ [……
続きを読む
★ ワイド??マクロ?? ★
2023年1月18日
1月18日(水) 天気:曇り 風:北西 気温:17度 水温:20.0度 ★ ワイド??マクロ?? ★ 今日は朝から穏やかな天気!! 湾内も穏やかでゆっくり潜れます♪っていう時に限ってゲストは1人… それでもボートで3本潜 [……
続きを読む
★ ホエールウォッチングに出港 ★
2023年1月17日
1月17日(火) 天気:曇り 風:北西 気温:17度 水温:20.0度 ★ ホエールウォッチングに出港 ★ 今日は、昨日行けなかったホエールウォッチングに行ってきました!! 昨日の強風は収まり、沖の方は少し波が残るものの [……
続きを読む
最近の投稿
\ 本日は湾内&外洋へ~♪ /
2025年5月8日
\ ブラジルから「いも~れ!」 /
2025年5月7日
\ AMAMI BLUE season2 販売中でございます! /
2025年5月6日
\ 外洋へ! /
2025年5月5日
\ まさに!海の宝石箱や~! /
2025年5月4日
アーカイブ
2025年5月
(8)
2025年4月
(28)
2025年3月
(31)
2025年2月
(28)
2025年1月
(30)
2024年12月
(30)
2024年11月
(29)
2024年10月
(31)
2024年9月
(27)
2024年8月
(29)
2024年7月
(31)
2024年6月
(30)
2024年5月
(31)
2024年4月
(30)
2024年3月
(31)
2024年2月
(28)
2024年1月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(30)
2023年9月
(30)
2023年8月
(24)
2023年7月
(30)
2023年6月
(29)
2023年5月
(31)
2023年4月
(30)
2023年3月
(31)
2023年2月
(28)
2023年1月
(27)
2022年12月
(30)
2022年11月
(29)
2022年10月
(30)
2022年9月
(18)
2022年8月
(30)
2022年7月
(30)
2022年6月
(29)
2022年5月
(30)
2022年4月
(30)
2022年3月
(30)
2022年2月
(27)
2022年1月
(30)
2021年12月
(28)
2021年11月
(29)
2021年10月
(29)
2021年9月
(29)
2021年8月
(30)
2021年7月
(28)
2021年6月
(29)
2021年5月
(23)
2021年4月
(28)
2021年3月
(30)
2021年2月
(26)
2021年1月
(28)
2020年12月
(24)
2020年11月
(28)
2020年10月
(26)
2020年9月
(25)
2020年8月
(27)
2020年7月
(30)
2020年6月
(29)
2020年5月
(31)
2020年4月
(28)
2020年3月
(30)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(29)
2019年11月
(29)
2019年10月
(27)
2019年9月
(27)
2019年8月
(31)
2019年7月
(31)
2019年6月
(28)
2019年5月
(28)
2019年4月
(29)
2019年3月
(31)
2019年2月
(24)
2019年1月
(30)
2018年12月
(31)
2018年11月
(19)
タグ
アマミホシゾラフグ
ウミウシ
ウミウシSP
ウミウシオンリーダイビング
ウミウシダイビング
ウミガメ
キンチャクガニ
ジョーフィッシュ
スノーケル
ダイビング
ネイティブシー奄美
ハゼ
ピグミーシーホース
ホエールウォッチング
マクロ
ミステリーサークル
体験ダイビング
外洋
大仏サンゴ
奄美大島
51 / 140
« 先頭
«
...
10
20
30
...
49
50
51
52
53
...
60
70
80
...
»
最後 »
私達のポリシー
ネイティブシーからお客様への
8つのお約束
プチリゾート
ネイティブシー奄美
ーショップ近隣宿泊施設のご紹介ー
ページの最後です
先頭へ戻ります