ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 季節はずれに登場!! / 2025年1月19日

1月19日(日)

\ 季節はずれに登場!! /

天気:曇り→雨 風:北東
気温:18℃ 水温:20℃

本日の気温は18℃と高かったですが、曇り空の影響で少し陸は寒く感じました(´・ω・`)

ですが、水中はまだまだウエットスーツでも快適に潜れる!!むしろ水中の方が暖かく感じます(*^^*)

そんな海に潜るのは個人的には2週間ぶり!!水中の生物はどうなっているかな??

 

コブシメ♪

ハナゴイを潜っていると下の方に黒い塊が!!

季節外れにコブシメが3杯もいました(*^^*)そしてデカかった!!全く逃げる事もなく観察できました♪

もしかしてこのあと交接してたのかな??

 

ウルトラマンホヤ♪

なくなることなく生きていました!!むしろ少し増えていたような?

みんなで色んな方向を向いて合唱大会していました(^o^)

 

シンデレラウミウシ♪

大仏サンゴにはいなくなることなくシンデレラが!!相変わらずでかい個体ですがすごく見やすい!!

遠目からでも姿が確認できます!!

昔居た子と同じ様に長い間大仏サンゴについていてくれよ~

 

マダライロウミウシ♪

ラストは砂地を1人さみしく歩いていたウミウシ!!

なんだか顔も寂しそうな顔しているように思えてきました!!

仲間に会えるといいな(´・ω・`)

 

少しずつウミウシも見ることが増えて来たように感じる季節になってきました!!

現在はホエールウォッチング&スイムをする方が増えているのでファンダイビングは

少人数でご案内しています!!

カメラも水中ものんびり楽しみましょう\(^o^)/

 

↓ファンダイビングのお問い合わせはコチラから↓

https://amami-diving.com/season/