\ マクロも良いけど、ワイドも良い~!/ 2025年7月20日
7月20日(日)
\ マクロも良いけど、ワイドも良い~!/
天気:晴れ 風:南東
気温:32℃ 水温:30℃
一眼レフカメラ…それはフォト派ダイバーの憧れ…。一眼レフカメラ…それはフォト派ダイバーの夢…。当ショップでも一眼レフカメラで撮影されるお客様が多いのですが、マクロ仕様(クマノミ以下の小さい生物を撮影するレンズ)のお客様が多いです。ワイド仕様(たくさんの魚の群れやマンタ、ナポレオン等の大きい魚を撮影するレンズ)のお客様は少ないのですが、今日はワイド仕様の一眼レフカメラをお持ちのお客様をご案内!張り切ってガイドさせて頂きました!
お写真は、本日ワイド仕様のカメラで撮影されたA様より頂戴致しました!A様が本日撮影された枚数は驚愕の1,155枚!そのなかで厳選した数枚を投稿させて頂きます!ありがとうございます!m(_ _)m
当ショップのご案内している海では、マンタなどの大きい生物がいないのですが、ワイドのレンズで小さい生物を撮影して頂きました~。手前の珊瑚、真ん中のハナゴイ、そして奥の蒼い海と奥行のあるワイドならではのお写真が美しいですね~♪
こちらも、手前の珊瑚&クマノミと奥のブルーのコントラストが美しい一枚。マクロ仕様では撮影できないお写真です~。
地形ポイントもご案内しました。光のカーテンが綺麗です~♪
大仏サンゴとハナゴイの群れ
こういった風景もコンパクトデジタルカメラやマクロ一眼では撮れない一枚です。ワイドは全体的に”壮大"な感じになりますね。いつもご案内している生物や景観もカメラが違うだけで、がらっと雰囲気が変化するのが面白いです!(そして奥が深い…。)
たくさん撮影して頂きありがとうございました!今日は黒糖焼酎を片手に残りの1,151枚もじっくり拝見しようと思います!(笑)
↓ネイティブシー奄美がご案内しているポイントはこちら↓