◤水中は変わりません♪◢ 2025年10月21日
10月21日(火)
天気:くもりのち雨 風:北東→南東
気温:28℃ 水温:28℃
昨日は雷雨に見舞われましたが本日は雷はないものの、大雨が降ったりの曇天の一日でした。夏が終了した感がありますが水中は変わりませんよ♪今日ものんびり湾内でダイビングを楽しんできました!水中の中は可愛らしいマクロ生物でいっぱいです。
まず最初に目に飛び込んできたのは、バブルコーラルシュリンプ♪バブルコーラルのぷくぷくしたポリプの隙間にひっそりと身を潜める、とても小さなエビです。体はほぼ透明で、脚には薄紫のラインが入り、光に当たるとキラリと輝く宝石のよう。バブルコーラルの中でクリーニング行動を行う姿も観察できて、カメラで撮るにはもってこいの生き物です!
続いてはクリックリの目をしたリングアイジョーフィッシュ!大きな目のリング模様が特徴的なジョーフィッシュの仲間です。砂地に穴を掘って巣を作り、顔だけひょこっと出して周囲を見てる姿がとても愛らしい。意外と近くまで寄ることができますよ!
岩陰に目をやると、鮮やかな紫がパッと目に入ってきました!そう、シンデレラウミウシです♪まだまだ健在です。湾内ポイントの名物的な大きな個体です。ぽてっとしたフォルムがイイですね~♪
そしてラストに登場したのは、こちらも色鮮やかなオトヒメウミウシ!青紫の斑点が並び、周囲はパステルカラーの縁取り。水中でもかなり目立つ存在です!居てくれると嬉しくなっちゃいますね!今日も可愛らしい生き物に出会えた一日でした♪それではまた!
↓水温、生物情報についてはコチラから♪↓
https://amami-diving.com/season/