ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

◤マクロ天国♪◢ 2025年10月26日

10月26日(日)

天気:晴れ 風:北西
気温:28℃ 水温:28℃

 

本日はガッツリ3ダイブをしてきました!!

久しぶりに見る太陽の下でダイビングはやっぱり気持ちいですね♪

もう陸は秋を感じる風になって来ているような感じがしますm(_ _)m

夏が終わるのか~っと思うとなんだか寂しく感じますね…

そんな中、今回のダイビングは、マクロ天国なポイントへ!

じっくりと砂地や岩のすき間を観察していると、かわいい生き物たちがたくさん顔を見せてくれました\(^o^)/

 

ヒレナガネジリンボウ♪

砂地にひょっこり顔を出していたのは、凛とした姿が美しいハゼの仲間。

背びれをピンと立てて、まるでカメラにポーズをとってくれているようでした♪

警戒心が強いので、そっと息をひそめながらじりじりと近づいてパシャリ(*^^*)

この瞬間がたまらなく楽しいんです!

 

ウサギモウミウシ♪

肉眼では見逃してしまいそうなほど小さな生き物。

緑の海藻の上にちょこんと乗っていたのは「ウサギモウミウシ」

その名の通り、うさぎの耳のような角がとってもキュート\(^o^)/

このサイズで動いている姿を見つけられた瞬間、テンション爆上がりです!

 

アナモリチュウコシオリエビ♪

岩のすき間をのぞくと、真っ赤な体がちらり。

ライトを当てると、オレンジ色の脚がきらきら光ってとってもきれい(´・ω・`)

隠れながらも好奇心いっぱいにカメラを見てくる姿がたまりません!

 

マクロ生物を探すダイビングは、まるで宝探しのよう\(^o^)/

じっくり観察するほど、海の世界の奥深さを感じます♪

次回もどんな生き物に出会えるのか楽しみですね(^o^)

 

↓ファンダイビングのお問い合わせはコチラから↓

https://amami-diving.com/contact/