◤おったまげ~&ぶっとび~♪◢ 2025年11月5日
11月5日(水)
天気:雨 風:東北東
気温:24℃ 水温:27℃
今日は朝からず~っと雨が降っております。水中も濁ってるのかな~と思ったら、20m以上見えていて、思わず「おったまげ~&ぶっとび~」でございました。船の上は曇天&雨で周りもうっすらしか見えない状態だったので、水中の方が気持ち感じで3ボートをご案内しました~♪

オドリハゼ
胸鰭を左右バラバラにヒラヒラさせます。その動きが踊っているように見えるので”オドリハゼ”。これは写真ではなく動画でご覧頂いた方がいいかもです…。気になる方はググってくださ~い!

アンナウミウシ
ブルーとイエローのカラーリングが綺麗なウミウシです。発見者であるアンナさんという人名から名付けられたそうです。中国語名でも「安娜」と書かれ、同様にアンナさんの名前が由来となっています。ですが、アンナさんがどこの誰なのかは、よくわかりません…(笑)

ナンヨウハギ
こちらも美しいブルーが特徴的です。こんなに綺麗なんですが、尾びれの付け根に毒があります。

ジョーフィッシュ
この巣(お家)の20cmぐらい横のすぐ近くに、もう一軒のジョーフィッシュのお家がございます。2匹とも並んで穴から顔を出す姿が可愛らしくて、お客様には人気です♪

キヌゲカイカムリ
海綿を被ったカニです。周囲にある他の海綿に紛れて身を隠しています。その独特の風貌がこれまたダイバーに人気です!


おまけのハマクマノミ&カクレクマノミ
明日からは雨も上がって晴れ間もでる予報で~す!
↓ファンダビングのポイント紹介はコチラから♪↓
https://amami-diving.com/divingpoint/