◤サンゴ移植作業しました!◢ 2025年11月8日
11月8日(土)
天気:晴 風:北東
気温:24℃ 水温:26℃
ネイティブシー奄美が加盟している「龍郷ダイビング組合」では加盟8店舗が協力して、サンゴを増やす取り組みや、使用しているポイントのサンゴの状況を確認するリーフチェック、オニヒトデ駆除など、お客様の少なくなる11月~12月をメインに海の保全活動を行っております。
本日は、昨年に引き続き、沖縄の珊瑚保全の第一人者でいらっしゃる一般社団法人サンゴ保全協会の方々にご指導を頂きながら、龍郷町の漁師さんとタッグを組んでサンゴの移植作業を行ってきました♪

まずはサンゴの苗を基盤に固定します。この基盤や珊瑚を固定する針金のようなものは、そのまま海に還る成分のものを使用しております。
珊瑚を固定した基盤を、鉄筋に設置していきます。全部で50本設置しました!!去年が40本ですので合計90本!全員、プロダイバーなので手際よくサクサクと設置されていきます!

こちらが昨年12月13日に移植したサンゴです。サンゴと基盤の境目をご覧ください!しっかり基盤に活着(かっちゃく)しております!ほとんどの基盤が活着しておりました!!嬉し~!

中には、既にミスジリュウキュウスズメダイやミツボシクロスズメダイが住処にしているサンゴもありました。自分たちが移植したサンゴがしっかり成長していて、そこから魚たちの家になって…ううっ…この時は感動でマスクの中が涙と鼻水で溢れてしまい前が全く見えなくなりました…(ToT)/

今年は新たに中間育成棚も設置。今後の成長が楽しみです♪
これから元気に育ってくれることを祈りながら今後も見守りたいと思います。
↓水温、生物情報などのシーズナリティはコチラ↓
https://amami-diving.com/season/