◤冬の気配!◢ 2025年11月25日
11月25日(火)
天気:晴れ時々曇り 風:北西
気温:24℃ 水温:25℃
今日は北風が強く、海から上がると肌に当たる風が一段と冷たく奄美も少しずつ冬の気配。

とはいえシュノーケル中はウェットスーツのおかげで水中は快適♪そんな今日もウミガメシュノーケルへ!小さなお子さまから大人までご家族での参加が多く、にぎやかな1日になりました。

ウミガメは肺で呼吸する生き物なので、息継ぎのためにこまめに水面へ上がってきます。大きさや個体にもよりますが、1回の呼吸で数分〜数十分潜ることができ、特に活動中は5分ほどで水面へ。眠っている時は数時間も潜ったまま過ごすこともあります。観察してると息継ぎシーンを見ることもありますのでウミガメシュノーケルに参加した際はぜひこの可愛らしい表情にも注目です♪

さらに、今日のような浅瀬では、砂地でモグモグと食事中のアオウミガメに出会えることが多いです。ここの子たちは海草(ウミヒルモなど)を主食とするベジタリアン。毎日体重の数%を食べなければならないので、ゆっくり見えて実は忙しい生き物でもあります。
そんな豆知識を知ってから眺めるウミガメは、さらに楽しめると思います。冬に近づく海でも、今日も穏やかで心あたたまるウミガメ時間でした♪
↓ウミガメシュノーケルについてはコチラ↓
https://amami-diving.com/plan/marin.html