ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

◤ボートでのんびり~◢ 2025年11月21日

11月21日(金)

天気:くもり 風:北北西
気温:20℃ 水温:26℃

本日は北風ですが、そんなに強くはなかったので湾内でのんびりダイビングをお楽しみ頂きました~!

オキゴンべ

「生息域が温帯地域の屋久島から本州」と言われているのに、なぜか亜熱帯地域の奄美にいる魚でございます。本州でたくさん見られる魚なので本州からきたお客様からしたらあまり珍しくはないかもですが、我々からするともうこれは「事件」です!(笑)

イリオモテモウミウシ

他にも「ウサギモウミウシ」「クサイロモウミウシ」など「モ(藻)」ウミウシがたくさんご覧頂けるポイントへご案内。ウミウシ好きのお客様垂涎のポイントです!

マダライロウミウシ

水温の低下とともにウミウシが増えてきたような?感じです!

ムチカラマツエビ

明日から少しづつ穏やかな海況になる予報です!!

↓ファンダイビングのポイント紹介はこちら↓

https://amami-diving.com/divingpoint/