ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\今日もイクメン♪/ 2025年4月12日

4月12日(土)

\今日もイクメン♪/

天気:晴→曇 風:南
気温:24℃ 水温:21℃
 

今日もファンダイビング!!出港時は太陽がありましたが、お昼頃には太陽がなくなり風も段々と強くなってきました!

ただ、透明度は良くて水中がよく見えました!!

本日のお客様はみんながカメラダイバー!!水中は生物を見つけたらあまり動かない!途中ライトを照らしている手が寒くて震えましたヽ(;▽;)ノ

そんな本日の生物は…

 

アマミホシゾラフグ♪

今日も最近産卵を終えた卵をオスが一生懸命お世話をしていましたヽ(´▽`)/

久しぶりに水中でアマミホシゾラフグを見ると「あれ?こんなに小さかったかな?」って思いました!!

こんな小さいフグがあんな大きなサークルを作るなんて…

サイズが気になる方ぜひ奄美大島へ!!もちろん必ず見れるわけではないですよ(´・ω・`)

 

ゴジラ岩♪

海況がいい日はこの時期から外洋に行くことが増えますヽ(・∀・)ノ

今日は海況も透明度も良かったので洞窟の先が青々としていて綺麗でした!!

 

キンチャクガニin卵持ち♪

こちらも卵のお世話中!!卵を大事そうに抱えながらハサミで掴んでいるイソギンチャクを

横にふりふりしている姿は可愛い♪

可愛いけど目がやらしいΣ(゚д゚lll)

ハダカハオコゼ♪

久しぶりの登場♪写真の子は5cmぐらいでしたが、少し離れたところには10cmぐらいの大きな子がいました!!

大きい子よりも小さい子を先に発見!!逆に大きくて目に入りませんでしたΣ(゚д゚lll)

他にもたくさんのウミウシを撮影したり、甲殻類を撮影したりとあっという間に時間が過ぎました♪

 

明日もファンダイビング!!風向きが少し心配ですが、安全潜ってきますヽ(´▽`)/

↓ミステリーサークルのお問い合わせはコチラから↓

https://amami-diving.com/info/948