ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 奄美らしい生物達♪ / 2025年5月10日

5月10日(土)

\ 奄美らしい生物達♪ /

天気:くもり 風:北西
気温:23℃ 水温:23℃

 

本日は朝から雨…水面が濁っていて水中は大丈夫かなと思っていると船が出港する時に雨がやみどうにかダイビングができる

ぐらいの透視度はありました!!

 

カツオです!!先日波平が予告した通り本日は

①ミステリーサークル

②コブシメの産卵

③ニシキテグリ

の3本をご紹介します!!

まずは、

ミステリーサークル♪

今が旬のミステリーサークル!!フグは見ることができませんできたが、完成して放置されたサークルを見てきました!!

ここまで頑張って作ったのに使われないなんてなんだか涙が出そうなぐらい可哀想ですね…

明日もサークルを狙って潜りますよ♪

 

コブシメ♪

今年は少し早くから産卵行動をしていますが、いつまで続くのか!?

いつもならもう終わっているころでは??けど本日もサンゴの周りには7杯ほどのコブシメが産卵行動をしていました!!

じっと待っているとさわれそうなほど近くまで寄って来ます!!

 

ニシキテグリ♪

ラストはニシキテグリ!!今日のニシキテグリは中々に撮りにくかったですが、止まった瞬間に激写しました!!

いつ見ても派手な色に可愛い顔をしてますね!!

次は産卵の時に撮りたいな~見たい方はお問い合わせくださいね\(^o^)/

 

さぁ~明日もファンダイビングです!!

明日の出会いはいかに!!!

 

↓ファンダイビングのお問い合わせはコチラから↓

https://amami-diving.com/contact/