ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 癒しのダイビングat奄美大島♪ / 2025年5月12日

5月12日(月)

\ 癒しのダイビングat奄美大島♪ /

天気:くもり 風:北西
気温:22℃ 水温:23℃

本日も曇りです…昨日も曇りです…一昨日も曇りです…。このまま梅雨入りしてしまうのでは?なんて考えながら連日過ごしてしまいます。(T ^ T)本日は埼玉県は川口市からお越しのお客様2名様がご来店。お話を伺うと、都会でのお仕事にかなりお疲れでリフレッシュの為にご来島されたとか。癒しを求めてご来島…これは全力で”癒し"をご提供しなければ!!我々がご提供できる癒しは、のんびりとした奄美の海のご案内でございます!お客様からのリクエストは「コブシメの産卵とウミウシの2ダイブ」でございます!それでは張り切って行きましょ~!\(*⌒0⌒)♪

まずはコブシメの産卵から~♪

まだやってますね~。今年はシーズンが長いです~。想像以上のコブシメ♂の大きさにお客様は出川哲朗さんばりのリアクション!

コブシメ♀の産卵シーンもしっかりご覧頂けました~。警戒されないように離れた所から新たな生命が生まれる一部始終を30分ほどご覧頂きました!終了後は皆さんで拍手~!

アカヒメジ&ノコギリダイのコラボな群れ

コブシメを見たあとは、こちらの群れへ~♪なんだか最近、見に来れば来るほど群れが大きくなっているような…気のせいでしょうか?(笑)もうどれがアカヒメジでどれがノコギリダイなのかわからなくなるような大きさでございます。これだけ大きいと迫力満点ですね!

2本目は、ウミウシ探索で大仏サンゴにダイブございます!お客様の癒しの為に、地面を舐めるようにしてひたすらウミウシを探すのであります!

ユキヤマウミウシ

キカモヨウウミウシ

オトヒメウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

などなどご覧頂きました。隣でお客様がレギュレーター越しに「わぁ~!」「お~!」と言っている声を聞きながら「癒されてる!癒されてる!( ̄∀ ̄)」とニヤニヤしながらご紹介致しました!

張り切った甲斐あり、リクエストにお応えする事ができました!これからご来店される皆様のぜひリクエストがありましたらお申し付けくださいませ~m(_ _)m

↓ネイティブシー奄美のご案内しているポイントはコチラから↓

https://amami-diving.com/divingpoint/