ページの先頭です
本文まで進みます
シーズナリティ
ビーチ体験ダイビング
ホエールウォッチング
ホエールスイム
シュノーケリング
ライセンス取得コース
料金一覧
ファンダイビング
ギャラリー
アクセス&観光案内
ショップ紹介
ショップ近隣宿泊施設のご紹介
求人情報
お申込み・お問い合わせ
よくあるご質問
メンバー案内
ショップ様専用ページ
サイトマップ
ここから本文です
ブログ
奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~
ウミガメちゃんに逢いたい!!
2022年10月25日
10月25日(火) 天気:晴 風:北東 気温:26度 水温:26度 \ ウミガメちゃんに逢いたい!!/ 誠に残念ながら、本日もボートクローズでございます…m(_ _)m。なので、昨日とまったく同じポイントに3名様をご案内 [……
続きを読む
強風によりボートクローズ→ビーチでご案内です!
2022年10月24日
10月24日(月) 天気:晴 風:北東 気温:26度 水温:26度 \ 強風によりボートクローズ→ビーチでご案内です!/ 本日は北風が猛烈に吹き荒れており、ボートは欠航致しました…m(_ _)m ですが、奄美大島の良い所 [……
続きを読む
★ エビで始まりエビで終わる ★
2022年10月23日
10月23日(日) 天気:曇時々雨 風:東北東 気温:26度 水温:27度 ★ エビで始まりエビで終わる ★ 本日は奄美大島付近で低気圧がぐるぐると回っておりまして風と波が強めでしたが 水中の透明度は良く、風が吹き荒れる [……
続きを読む
エビしか勝たん!!!!!
2022年10月22日
10月22日(土) 天気:曇時々雨 風:東北東 気温:28度 水温:27度 ★ エビしか勝たん!! ★ 本日は、エビ好きのリピーターN様のご来店。基本、エビしかご紹介しません!!魚は殆ど撮影されません!! ひたすらエビを [……
続きを読む
奄美大島で修学旅行!ウミガメ!シュノーケル!!
2022年10月21日
10月21日(金) 天気:曇 風:北東~東北東 気温:28度 水温:27度 ★ 奄美大島で修学旅行!ウミガメ!シュノーケル!! ★ 本日は佐賀県から修学旅行でお越しの中学生の皆様にシュノーケルのご案内♪(中学校の修学旅行 [……
続きを読む
★ ウミガメスノーケルの季節到来?? ★
2022年10月20日
10月20日(木) 天気:曇 風:北東~東北東 気温:28度 水温:27度 ★ ウミガメスノーケルの季節到来?? ★ 最近は北風が吹くことが多くなり、ついにあの人気メニュー『ウミガメスノーケリング』の季節到来です(*゚▽ [……
続きを読む
★海の伊達政宗とは!!★
2022年10月19日
10月18日(火) 天気:曇 風:北 気温:28℃ 水温:27℃ ★海の伊達政宗とは!!★ こんにちは!!ここ数日の北風の影響で気温もぐっと下がりまし朝や夜中は21℃((((;゚Д゚)))) 朝、布団からなかなか抜け出せ [……
続きを読む
ビーチ2本をじっくりと!!
2022年10月18日
10月18日(火) 天気:曇時々雨 風:北 気温:28℃ 水温:27℃ ★ ビーチ2本をじっくりと!! ★ 本日は、大陸の高気圧の張り出しによる北風強風の影響により・・・ボートダイビングが中止に(T▽T) 朝の段階で悩み [……
続きを読む
ネイティブ”秋のマクロ祭り”!!
2022年10月17日
10月17日(月) 天気:曇のち雨 風:南→北 気温:28℃ 水温:27℃ ★ネイティブ”秋のマクロ祭り”!!★ 午前中は穏やかな海だったのですが、午後は真逆の北風。午後の3本目が終わる頃には、白波が立ち始めてました。( [……
続きを読む
★ 今日も外洋へ ★
2022年10月16日
10月16日(日) 天気:曇時々晴れ 風:南東 気温:28℃ 水温:27℃ 今日は久久の南風(*゚▽゚*) ポカポカ陽気で暖かい♪ 少しうねりはあるものの、透視度&天気に恵まれいい感じヽ(・∀・)ノ 本日はリピーターのM [……
続きを読む
★めでたい紅白!!★
2022年10月15日
10月15日(土) 天気:曇 風:東北東 気温:26℃ 水温:27℃ ★めでたい紅白!!★ 連日の北風で荒れている日が多くありましたが、本日は東に風がよってくれたので久しぶりに穏やかに!! また来週から荒れ [……
続きを読む
風は強いですけど…潜れば大丈夫!!
2022年10月14日
10月14日(金) 天気:曇 風:東北東 気温:26℃ 水温:27℃ ★風は強いですけど…潜れば大丈夫!!★ ずっと北風の日が続いております奄美大島。ボートダイブはポイントに着くまでドンブラコしておりますが、入ってしまえ [……
続きを読む
★初ダイビング!初ウミガメ!★
2022年10月13日
10月13日(水) 天気:曇時々雨時々晴れ 風:東北東 気温:26℃ 水温:27℃ ★初ダイビング!初ウミガメ!★ 本日は雨が降ったり急に晴れたりと忙しい1日でした!! ファンダイバーも16名と賑わっていましたよ~!! [……
続きを読む
色鮮やかな水中世界を♪
2022年10月12日
10月12日(水) 天気:曇のち晴 風:北北東 気温:26℃ 水温:27℃ ★色鮮やかな水中世界を♪★ 3連休も終わりましてすっかり落ち着いた昨日&今日。本日のゲストは島在住のお客様オンリーで3ボートをご案内してきました [……
続きを読む
★ N様の801本?の記念ダイブww
2022年10月11日
10月11日(火) 天気:曇のち晴 風:北北東 気温:26℃ 水温:27℃ ★ N様の801本?の記念ダイブww★ 本日は北風が強く、ポイント着くまでは・・・着いてからもか(笑) 揺れておりましたΣ(゚д゚lll) しか [……
続きを読む
曜日感覚ゼロですみません…(^_^;)
2022年10月10日
10月10日(月) 天気:曇のち晴 風:北西 気温:26℃ 水温:27℃ ★ 曜日感覚ゼロですみません…(^_^;)★ 本日の朝の送迎での1コマ…。 お客様「今、三連休だから混んでますよね~」 スタッフ「え?今、世の中は [……
続きを読む
最近の投稿
\ 本日は湾内&外洋へ~♪ /
2025年5月8日
\ ブラジルから「いも~れ!」 /
2025年5月7日
\ AMAMI BLUE season2 販売中でございます! /
2025年5月6日
\ 外洋へ! /
2025年5月5日
\ まさに!海の宝石箱や~! /
2025年5月4日
アーカイブ
2025年5月
(8)
2025年4月
(28)
2025年3月
(31)
2025年2月
(28)
2025年1月
(30)
2024年12月
(30)
2024年11月
(29)
2024年10月
(31)
2024年9月
(27)
2024年8月
(29)
2024年7月
(31)
2024年6月
(30)
2024年5月
(31)
2024年4月
(30)
2024年3月
(31)
2024年2月
(28)
2024年1月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(29)
2023年10月
(30)
2023年9月
(30)
2023年8月
(24)
2023年7月
(30)
2023年6月
(29)
2023年5月
(31)
2023年4月
(30)
2023年3月
(31)
2023年2月
(28)
2023年1月
(27)
2022年12月
(30)
2022年11月
(29)
2022年10月
(30)
2022年9月
(18)
2022年8月
(30)
2022年7月
(30)
2022年6月
(29)
2022年5月
(30)
2022年4月
(30)
2022年3月
(30)
2022年2月
(27)
2022年1月
(30)
2021年12月
(28)
2021年11月
(29)
2021年10月
(29)
2021年9月
(29)
2021年8月
(30)
2021年7月
(28)
2021年6月
(29)
2021年5月
(23)
2021年4月
(28)
2021年3月
(30)
2021年2月
(26)
2021年1月
(28)
2020年12月
(24)
2020年11月
(28)
2020年10月
(26)
2020年9月
(25)
2020年8月
(27)
2020年7月
(30)
2020年6月
(29)
2020年5月
(31)
2020年4月
(28)
2020年3月
(30)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(29)
2019年11月
(29)
2019年10月
(27)
2019年9月
(27)
2019年8月
(31)
2019年7月
(31)
2019年6月
(28)
2019年5月
(28)
2019年4月
(29)
2019年3月
(31)
2019年2月
(24)
2019年1月
(30)
2018年12月
(31)
2018年11月
(19)
タグ
アマミホシゾラフグ
ウミウシ
ウミウシSP
ウミウシオンリーダイビング
ウミウシダイビング
ウミガメ
キンチャクガニ
ジョーフィッシュ
スノーケル
ダイビング
ネイティブシー奄美
ハゼ
ピグミーシーホース
ホエールウォッチング
マクロ
ミステリーサークル
体験ダイビング
外洋
大仏サンゴ
奄美大島
57 / 140
« 先頭
«
...
10
20
30
...
55
56
57
58
59
...
70
80
90
...
»
最後 »
私達のポリシー
ネイティブシーからお客様への
8つのお約束
プチリゾート
ネイティブシー奄美
ーショップ近隣宿泊施設のご紹介ー
ページの最後です
先頭へ戻ります