ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\  コブシメの産卵続いております! / 2025年4月27日

4月27日(日)

\  コブシメの産卵続いております! /

天気:曇 風:南東
気温:23℃ 水温:22℃

タイミングが悪かったのか、先週はぱったりといなくなっていたコブシメですが、今週は潜るといつも産卵しております♪こちらの思う通りにはならない…ミステリーサークルもそうですが、生き物って難しいですね…。

元気に産卵しておりました!お客様もじっくり観察。生命が引き継がれていく様を目の前でご覧頂きました!

オスとメスのいちゃつくシーンでございます。どっちがオスで、どっちがメスか…?これがわかる方は、コブシメマニアに認定です!正解は左がオス、右がメスです。オスはメスよりも大きく、背中の模様がゼブラ柄でございます。一方のメスは、一回り小さく、背中は水玉模様。これがわかると、このシーンも更にドラマチックにご覧頂けると思いま~す♪

(日替わり定食メニュー風に)「本日のウミウシ。アカテンイロウミウシでございます。」奄美のウミウシで三指に入る人気を誇ります。最近は毎日なにかしらのウミウシをご紹介しております。ウミウシ好きにはお勧めの季節でございます♪

GW前半は、連日海況も良く順調にご案内できております!!明日もお楽しみに~m(_ _)m

↓奄美大島のシーズナリティーはコチラから↓

https://amami-diving.com/season/