ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 5月に入りました♪ / 2025年5月1日

5月1日(木)

\  5月に入りました♪ /

天気:曇り時々雨 風:南東
気温:22℃ 水温:22℃

早いものでもう5月!GW真っ只中の本日はボートでのんびりダイビングを楽しんできました♪天気は雨空ですが水中はとても穏やかでしたよ~☆

この時期ぐらいになると口内保育を行うキンセンイシモチ!もうちょい口を開けてくれないかな~と思いつつパシャリ。口内保育をしてるキンセンイシモチはほっぺのとこが膨らんでいるので見ただけでわかります。皆さんも口内保育をしてるキンセンイシモチがいたらぜひ注目してみてください♪

続いては大きなモヨウフグ♪水底で休んでるとこに遭遇!前に居た山本くんというモヨウフグはエントリーからエキジットまで付いてくる人懐っこい子でしたが、今日居た子も山本くんほどではないですが逃げずに近くでこちらの様子をみてる可愛らしい子でした。また出会えるといいな~☆

別のポイントではハナヒゲウツボの成魚!鮮やかな青色と黄色がきれいなウツボです。ビーチポイントに定番で居たりしますがここ最近は居ないことがほとんどだったので、まさかのボートポイントにいてくれて嬉しい!しばらく同じとこに居てほしいですね。

岩陰を覗けばバイオレットボクサーシュリンプ♪アヴァンギャルドな配色センスのエビです!バイオレットというだけあって体の紫色がとても綺麗ですね!興味ある方はぜひリクエストを!明日は何がいるかな~~☆

↓水温、生物情報などのシーズナリティはコチラ♪↓
https://amami-diving.com/season/