ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 1,000DIVE!!おめでとうございます! / 2025年7月8日

7月8日(火)
 
\ 1,000DIVE!!おめでとうございます! /
 
天気:晴れ 風:南東
気温:31℃ 水温:29℃
 
連日NICEな海況が続いております!本日はハイパーウルトラエクストリームリピーターでいらっしゃるI様が通算1,000本の記念ダイブをお迎えになりました!!…そもそも記念ダイブとは?
 
説明しましょう!業界では、1回(だいだい約40~50分が多いです)のダイングを「1本」とカウントします。ダイバーはこれを1日1本~3本(多い時は4~5本)潜ります。ダイビングの後には「ログ」という記録をつけます。記録を纏めたものを「ログブック」と呼びます。ログブックにはダイビングの経験本数や潜水時間、水深、ポイント、使用器材、見た魚、感想などを記録します。ログブックはダイビングの経験を可視化し、スキルアップや安全管理に役立てることができます。業界では主に100本から100本単位で節目を迎えると、立ち会ったみんなでお祝いをするという、いにしえからの習わしがございます!自分がお祝いされると、次に他の方の記念ダイブに立ち会った時もお祝いしてあげる…友人だからとか家族だからとか関係ありません!その記念ダイブに立ち会った人全員でお祝いするのです!人と人との関係が薄れていく世知辛い昨今…なんて素敵な習わしなのでしょう!!(笑)
ということで記念撮影でございます!潜る前に「私、カメラ撮るから!」「旗は両サイドでピンと張ってくださいね。」等々、楽しくテキパキと打ち合わせ!素敵な写真になりました!I様おめでとうございました!これからも2,000…3,000とお祝いさせてくださ~い!!
 
記念撮影からの~そのままダイビングへ!!本日もS様よりお写真を頂きました!
まずはリクエストを頂いておりました今日も可愛いクマドリカエルアンコウ。無事に写真に収めて頂きました!
こちらも今がお勧めのニシキフウライウオ。美しい体色と擬態能力で知られています。体を斜めに向けて浮遊している事が多いので、写真撮影にぴったりの被写体でございます~♪
 
黄色が強めのクサイロモウミウシ
モウミウシはまだまだご覧頂けます!ご興味のある方は是非リクエストをお願い致しま~す!!
 
今日も充実の1日でございました!!
 
↓ネイティブシー奄美のご案内しているポイントはコチラから↓