◤みんな違って、みんないい。◢ 2025年10月2日
10月2日(木)
天気:晴れ 風:北
気温:30℃ 水温:30℃
今日は久々の北風でございます。ネイティブシー奄美がご案内している湾内「笠利湾」は湾の口が北に開いており、北風が吹くとウネリが入ってきます。今日はそんなに強い風ではなかったものの、若干のウネリがあり「このウネリ、久々やな~…」と感じながら、ほんのちょっとだけ”どんぶらこっこ”の中をご案内~。
北風なので、風がちょっとだけ冷たいです。10月に入って日差しも和らいできたので、船に上がってから「ちょっと寒い~…」という方と「ちょっと暑い~。けど快適~!」という方…体感温度は人それぞれ、「みんな違って、みんないい」by”あいだみつを”でございます。m(_ _)m
本日もS様よりお写真を拝借してご報告します!
コンペイトウウミウシ
背中の突起が金平糖(こんぺいとう)のように見えるのが名前の由来です。体高があり、他のウミウシよりも比較的大きいサイズ&この見た目ですので、人気の高いウミウシでございます。
アカスジウミタケハゼ
昨日ご紹介したバブルコーラルシュリンプと同様にミズタマサンゴにチョコンと乗っていることが多いハゼです。体の中心に赤い筋が入っているので「アカスジ」でございます。このハゼ、可愛らしくて結構好きです♥
ヒトデヤドリエビ
ヒトデ類をお家にする小型のエビです。大きくても1.5cmぐらいなので実物をご覧頂くときはよ~く目を凝らして頂きます(笑)。写真で見ると眼球や体の模様までハッキリ!更にヒトデの表面もクッキリで「異世界感」が凄いですね~!
明日は南風予報ですので、今日が「寒い…」という方も快適にお過ごし頂けると思います!みんな違って、みんないい~!
↓ネイティブシー奄美のポイント情報についてはコチラから♪↓
https://amami-diving.com/divingpoint/