ブログ

ブログ 奄美大島 ダイビング日記 ~Native Sea Amami~

\ 寒波到来~~ / 2025年2月4日

2月4日(火)

\ 寒波到来~~ /

天気:くもり時々雨 風:北西
気温:12℃ 水温:20℃

今日から今シーズン最強と言われている寒波が流れ込み、全国各地で雪が降ったりするところもあるみたいです!奄美は雪こそ降らないものの、パラパラと音がするなと思って外に出てみると、雨に混じって小粒のあられが降っていました!南の島らしからぬ寒さに加え、寒波による強風もあり、しばらくホエールウォッチングは中止になりそうです。

そんなわけで今日はホエールウォッチングについてお話を!参加したことない方必見です☆ホエールウォッチングではまずはザトウクジラを探すことからワクワクが始まります!船に乗ったらみんなで「ブロー」と呼ばれるクジラの潮吹きを目視で探していきます。このブローが見つからない限りはどこにクジラがいるのかわかりません!クジラは人間と一緒で肺で呼吸する生き物なので息継ぎしに水面まで上がってくるんです。その時の実際のブローはフワっと霧状に上がります。ブローを確認したらいよいよ接近!

近くで見るザトウクジラの迫力はもう、言葉では表せません!あの大きな体で優雅に泳ぐ姿や、運が良ければ豪快なジャンプ(ブリーチング)が見られることも。間近で見ると、本当にこの地球にこんなにも大きな生き物がいるんだ…!と圧倒されます。そんな体験をぜひ皆さんにも味わっていただきたいです。ウォッチング中の船は、天候によって揺れることがあります。乗り物酔いしやすい方や不安な方は、乗船前に酔い止めを飲んでおくことをオススメします!さらに、海の上は思った以上に寒いので、できるだけ暖かい服装でお越しください!雨が降ることもあるので、カッパのような雨具があると安心です♪スタッフは毎年この時期、寒さ対策でモコモコになりすぎて動きが鈍くなります。
寒波が落ち着いたらまたザトウクジラに会いに行けるはず!その日を楽しみにぜひホエールウォッチングにチャレンジしてみてくださいね。引き続き天気予報にもご注意を!それではまた♪

↓ホエールウォッチングについてはコチラから♪↓
https://amami-diving.com/plan/whale-kujira-amami.html