◤湾内でのんびりマクロダイブ♪◢ 2025年9月3日
9月3日(水)
◤湾内でのんびりマクロダイブ♪◢
天気:晴れ→雨 風:北東
気温:32℃ 水温:29℃
台風が奄美大島に来るかも~っと思っていたら横を通り過ぎるだけ…
その影響で本日は少し天気が悪かったのかな??8月頭に来た台風から本日まで1度も台風が来ておらず水中は
日に日に水温が高くなっているように感じます(´・ω・`)
少しでいいから水中をかき回してくれないかな…
ただ、水中の透明度は良くて大仏サンゴも綺麗に全貌が見えていましたよ\(^o^)/
そんな本日の生物達は…
ヒトデヤドリエビ♪
ついついマンジュウヒトデを見つけると探したくなる甲殻類です\(^o^)/
カラーは様々で今回は一般的なカラーのヒトデヤドリエビ♪
ヒトデの模様も綺麗で一眼で撮影するともっとボケていい感じに撮影出来ますよ(*^^*)
ヤマブキハゼ♪
数は他のハゼと比べて少ないような気がずるヤマブキハゼは長いこと同じ場所に居てくれています(*^^*)
コンデジでもゆっくりゆっくり寄っていけば近寄ることも出来ます!!
ハゼの模様もじっくりと見るときれいな子たちが多いですよ!!
みなさんもじっくりと観察してあげてください\(^o^)/
フリソデエビ♪
最近よくブログに登場するフリソデエビのペアは今日も生存を確認してきました\(^o^)/
元気に大きなヒトデを守りながら居てくれています(*^^*)
少し近くにいる魚が邪魔で中に入り込んでしまって撮影が大変でしたが…
これからも居てくれよ~~~~
明日もファンダイビングに出発!!
明日はどんな生物に出会うことが出来るかな??
↓ファンダイビングのお問い合わせはコチラから↓