◤まだまだ夏続きそう!◢ 2025年9月2日
9月2日(火)
◤まだまだ夏続きそう!◢
天気:晴れ 風:北東
気温:30℃ 水温:29℃
9月に入ってもまだまだ暑さ全開の奄美です✩船の上にいると溶けそうになるくらい汗をかくのは僕だけでしょうか。。。まだまだ暑い夏は続きそうです!
そんな今日は午前は外洋に出てました♪砂地の根に定番でいるこの子、ハダカハオコゼ!モヒカンみたいな背びれにど派手なピンク色の体!だけど目はつぶらなのがイイ笑じっとしているのでカメラにも収めやすいですよ~~。
午後は湾内に戻ってのんびりダイビング♪湾内ポイントにはいくつか木の枝を沈めてあるポイントがあります!それに付いてることが多い、タツノイトコ!上手く擬態していてぱっと見はほんと木の枝にしか見えませんがユラユラ揺れてるので意外と見つけやすいかも。体はまだ小さいですが尾を器用に使って枝につかまってます♪
岩下を覗くとベンテンコモンエビ♪クリーナシュリンプとして知られてる小さなエビで岩の隙間や岩下をそっと覗くと魚の体をせっせと掃除してる姿も見る事があります。とても愛らしい姿ですね!
同じく小さなエビでウミウシカクレエビ!”ウミウシ”カクレエビと言いますがウミウシに付いてることはほとんどなく、ナマコに付いてることが多いです。その中でも特にバイカナマコに付いてることが多い気がします。体に突起が多いナマコなので隠れやすいのでしょうか。皆さんもバイカナマコがいたらそっと探してみてくださいね。
明日ものんびりダイビングしてきま~す!それではまた♪
↓ファンダイビングのポイント情報はコチラから↓